スイスポで走る四国キャンプ旅行、最終日
ランチはネギゴッドとの出会い
キャンプ旅行を続けていると、ふとジャンキーな食べ物が欲しくなります。
体が欲するということはいつもそんな食生活を…(・∀・)
どうしても麺が食べたくなり、調べてみると味噌ラーメンの専門店が近くにあるとのことだったので向かいました。
【味噌ラーメン専門店 麺屋國丸 北島店】
〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜西ノ須67-7(Google MAP)
☎:088-698-9207
URL:https://www.kunimaru.net/
このお店は路面店です。
駐車場も完備。
店内も広々としていて、テーブル席とカウンター席があります。
今回わたしたちはカウンター席に座りました。

味噌ラーメンの専門店なので味噌オンリーのメニューでしたが、味噌の種類が大きく3種類。
そしてそこからトッピング色々付きのメニューを注文するという形でした。
美味しそうなメニュー盛りだくさんで決めるのに時間がかかるかも…。
よっちゃんとわたし、それぞれ注文しました。

美味しそうですよね!
ちなみによっちゃんが注文したこちらの辛味噌つけ麺は、麺の量が特盛まで無料でしたヮ(゚д゚)ォ!
さっちゃん、すごい名前のトッピングを見つけていたのです!
ネギWの上に、ネギゴッドなる文字が…。
わたし(かなりの)ネギ好きです!
ネギWで良いんだろうか…。
ネギゴッドの文字があるのに?
いや、ここはぜひともゴッドを拝みたい!!
と、注文して出てきたのがこちら。

もう、笑っちゃいますねΣ(゚∀゚ノ)ノ
確かに神の域〜!!
でも食えるぞ!お腹減ってるし、なにより美味しそう、そして食べてまじで美味しくて完食ヽ(=´▽`=)ノー°
鳴門海峡大橋の絶景
淡路島側からは何度か海峡橋を見たことがありましたが、徳島県側からは今回が初めてです。
同じ橋と渦だけど見る角度で全然違いますね!
大きな橋は見応え充分!海も透明度があり、きれいでした。
【大鳴門橋遊歩道 渦の道】
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65(Google MAP)
☎:088-683-6262
URL:https://www.uzunomichi.jp/
展望台があるということだったので、今回も長い階段をのぼっていきます(笑)
今日はのぼってばかりだな(笑)

ひらけた場所に到着すると、橋が少し下に見えます。
上から海峡大橋を見下ろせるというのも、なかなかすごい体験じゃないですか?
さてひと休みと風景を楽しんだので降りていきます。
降りたところには、海側に灯台があると記載されていました。
この灯台ですが、どこにあるか見つけることができずに周辺をウロウロ…。

結局どこにあるのかがわからず、そのまま橋が間近に見える公園までやってきました。
休日ということもあり、もーりぃファミリーはじめ観光の方たちで賑わっていました。
ゆっくり座れるベンチがあって嬉しかった〜!結構歩いたもん。

キャンプ場でゆっくり過ごす
少し早めに切り上げて、キャンプ場へと戻ってきました。
キャンプ場でゆっくり過ごすことがなかったので、最終日の今日くらいはね。
日曜日ということもあり、朝方に皆さん撤収して帰っていったようです。
もーりぃファミリーの貸切状態!!
さて、改めてキャンプ場のご紹介です。
【四国三郎の郷】
〒771-2107 徳島県美馬市美馬町境目39-10(Google MAP)
☎: 0883-55-2002
URL:http://mimacamp.jp/

電源付き区画サイトにロッジ、広場サイトなど広々としています。

ハイシーズンは4月から10月。
オフシーズンは料金が少し下がります。詳しくはホームページご覧ください(*^^*)
キャンプ場内は、メインゲートをくぐるのに入退場券が発行されます。
この券を使って場内に出入りすることが可能となっていますが、注意事項があります。
メインゲート開閉は朝9時から夜8時まで。
多少の融通は管理人の方に要相談。

また管理棟に売店とお風呂があります。
お風呂すごく良かったですよ♪
銭湯といった感じです。そこまで大きくはないですが、7・8人は余裕で入れる大きさです!
ごはん前に入浴してさっぱりしてきました。
ちなみにお風呂は1日1回300円で入れます。
入れる時間も決まっているので、要チェックです!

夕飯はお惣菜を近くのスーパーに買いに行きお手軽にすませました。
スーパーはキャンプ場から車で約5分ほどと近いです。
明日には帰るのか、そんなことを思いながら夜は更けていきました。
一週間を振り返って
キャンプしながらの長期旅行は初めて!!
正直どうなるか全くわからない手探りの状態で始まりましたが、こうして無事怪我や事故なく終えることができました。
今回スノーピークのアメニティドームMを持ってキャンプ旅行出発しましたが、2人と1頭で過ごすテント内はとても快適でした(*^^*)
荷物を前室や中に入れ込んでも狭くなく、テント中央にはスノーピークIGTが鎮座したほどです!

使用してみてやっぱり好きだなと再認識♡
アメニティドームMならば、女性のわたし1人でも設営可能なのが嬉しいメリットです♪
今回の設営時も撤収時もサクサク片付けることができ、楽ちんでした♪
そして一週間というタイムリミットですね。
計画していたとおり、いや計画以上に四国全部を回ることは不可能でした(;・∀・;)
なので、行けなかった観光地へのリベンジキャンプ旅行またどこかで敢行したいと思います!
ということでもーりぃファミリーの四国キャンプ旅行はこれにて終了です。
YouTube もーりぃファミリーちゃんねるで公開
今回行った四国の動画を1日ずつまとめてYouTubeにアップしています(^^)
最終なので1日目からまとめて見ることも可能です!
定番観光地から、キャンプ場などルート案内もしていますので御覧ください!
【YouTube|キャンプ|旅行】
スイスポで四国三県2000kmのキャンプ旅、最終日編
https://youtu.be/unGUPrGpxNs
良かったら下記ボタンをクリックいただけたら嬉しいです😊

[YouTube チャンネル]
https://www.youtube.com/channel/UC2ay20DH8A4qGxagQo9Q4lA
[Instagram]
https://www.instagram.com/moorii.family/
[Twitter]
https://twitter.com/moorii_family/
ブログを御覧いただきまして、ありがとうございました😊
コメント、質問大歓迎です!
これからもーりぃファミリーをよろしくお願いいたします。