足立美術館〜松江城〜玉造温泉をめぐる車中泊旅鳥取・島根編(#2 2日目前編)
もう1つ大きな特徴として、日本庭園があります。

「枯山水庭」や「苔庭」、「池庭」「白砂青松庭」といった6種類に分かれていて総面積が5万平方メートルもあります。
朝早かったこともあって観覧者が多くなくてゆっくり見て回ることができました(*^^*)
作品などの展示物は撮影禁止ですので、綺麗な景色を少々ご覧くださいませ。
毎日スタッフさんが手入れをされていて、「庭園もまた一幅の絵画である」という足立全康さんの言葉通り、一年を通して絵画のような美しい景色を楽しむことができますね。
秋や冬に改めて来たいと思います。
また次回こそ、より綺麗な写真を撮影できるように、一眼レフを持って来ようと思いました。
さすがにスマホだとダイナミックレンジ不足で後が白飛びしちゃいます(笑)
帰りに美味しい梨ソフトクリームをいただきました。
たくさんの素晴らしい絵画や庭園を堪能させていただきました。
まだ足立美術館へ行かれてない方はぜひとも行ってみてください♪
秋口や冬だとさらに綺麗な景色をみられるのではないでしょうか。