あっつい夏を乗り越えたい!わが家のハイエース夏車中泊対策をご紹介します。
アイズブロッカーにあわせて、夏場の虫対策に防虫ネットを追加しようと思います。
購入したのは「セイワ(SEIWA) 車用 カーテン 楽らくマグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ Z87 磁石貼付」です。
もともとはユーアイビークルさんの防虫ネットを注文していたのですが、暑くなってきたこともあって在庫がなくなっていました。
最短納期が8月・・・。
そんなに待てねぇ(´・ω・`)
ということで、はじめての夏だしまずは安いやつで試してみるか!となったわけです。
初めはリアゲート開けたところの枠に沿って取り付けようとしたのですが、アイズブロッカーと干渉して取り付けられず・・・。
そこでさっちゃんひらめいた!
アイズブロッカーの外に合うんじゃね?
やってみるべ。
ということでアイズブロッカーに沿って取り付けました。
なんとぴったり!
一部をクリップで止めたらいい感じ。
防虫ネットと違ってリアゲートからアイズブロッカーまでの間に空間ができます。
虫から身を守りつつ、リアゲートを開けてベッドへ座れるんです。
これは便利かも!
今回の車中泊旅で活用してみたいと思います。
室内
ここまででハイエースの外側の対策をしてきました。
視線を遮りつつ、風を取り込んだり雨を防いだりと快適に過ごせる様になってきたのかな?って思います。
次は車内の対策をご紹介します。
まずは寝床からいきます。
わたくしよっちゃんは、とっても体温が高く汗かきです。
夏場の寝苦しさは、寝不足に直結するんです。
車中泊旅を楽しむコツはよく寝ることだと思います。
そこで、社内で使っているインフレータブルマットの上にニトリで新発売された「Nクール ダブルスーパー敷きパッド」を敷いています。
この時期は家でも冷感パッドを敷いて寝ています。
身体の接点が涼しくなるだけで、寝心地はだんぜん良くなります。
防臭・防ダニ・消臭加工がされているので、汗かきなわたしにはぴったりですw
次は扇風機。
密閉した車内は、熱気がこもってしまいます。
窓を開けたりしていますが、夜や人が少ないときにはセキュリティ的にも怖い。
ですので、車内の空気を循環するために、バッテリー付きの扇風機を導入しています。
車にはポータブル電源やポータブルバッテリーを積んではいますが、バッテリーが付いているほうが便利です。
我が家は長時間使えるように 10,000mAh 以上のものを使用しています。
クリップが付いているので、どこにでも設置できて強さが弱だと24H以上連続使用できるので大変重宝しています。
その上で、コーナンで売っていたサーキュレーターを追加しました。
これは残念ながらACコンセント式になっています。
例えば👇のような製品です。
大きめなファンで首振り機能があるので、車内の空気をかき混ぜてくれると期待しています。
置く場所が悩みどころですが、次回の車中泊時に試してみようと思います。
あと、車内でかなり高温になってしまう部分「ダッシュボード」の対策が大事。
炎天下だと70度や80度近くにもなってしまい、灼熱になるんです。
そこで、Amazonで売っていたフェルト生地を使用してDIYでカットして貼り付けました。
もちろんさっちゃんが(^o^)
ドラレコや iPad ナビ部分をうまく迂回して、デフロスターの出口を避けてうまく施工してくれました。
フェルトのおかげで触れるくらいの暑さまで温度が下がりました。
さらにクーラーの効きも良くなりましたよ。
まとめ
こんな感じで、初の車中泊旅に向けてあれこれ対策をしてみました。
記事の執筆時点では雨続きのために車中泊旅へは行けていない状況です。
次回行った際には、改めて追記か新しい記事にして結果をご報告したいと思います。
ハイエースはエンジンが車内にあるので、エンジン停止したあともしばらく熱が残ってしまいます。
夏場一番の対策は、寝る時間よりかなり早め(体感3時間ぐらい)には、寝る場所についてエンジンを切っておくことが大事だと思っています。
車中泊旅を初めた頃は、寝るギリギリに現地へついてそのまま寝ようとしていたので、車内がかなり暑かったんですw
はじめての夏車中泊、今年は1年目生なのでいろいろ試してみて、もーりぃファミリーにあう対策を探していこうと思います。
YouTube 動画でご紹介
ハイエース車中泊旅1年生のもーりぃファミリーがやってみた対策のご紹介でした。
まずは試してみて、不便だったり改善にならなかった箇所は、どんどん改善していこうと思っています。
皆さまが実践されている、効果的な夏対策があればぜひ教えて下さい(*´ω`*)
【ハイエース】車中泊の夏対策!良いギア見つけて取り付けてみた(バンライフ)
https://youtu.be/lZnHjrhWneA
良かったら下記ボタンをクリックいただけたら嬉しいです😊

[YouTube チャンネル]
https://www.youtube.com/mooriifamily/
[Instagram]
https://www.instagram.com/moorii.family/
[Twitter]
https://twitter.com/moorii_family/
ブログを御覧いただきまして、ありがとうございました😊
コメント、質問大歓迎です!
これからもーりぃファミリーをよろしくお願いいたします。