ランドロックアイボリー RED FRAME EDITION が snow peak(スノーピーク)雪峰祭 2019 春に登場したので発売日に並んで買ってそのままキャンプしてきた
他にもある魅力的なスノーピーク雪峰祭 2019 春限定アイテム
ランドロックアイボリー以外にも魅力的なスノーピーク雪峰祭 2019 春の限定アイテムが発表されています。
IGT 用のアイテムとして2種類と限定ミニシェラカップ、メタルステッカーが発売されました。
「IGTサイドトレー」
IGTフレーム等に取り付けて使用するステンレス製のトレーです。
IGTをより広く快適に使うことができます。
「IGTキッチンペーパーロール」
2012年雪峰祭春の限定アイテムの復刻です。
IGTフレーム等に取り付けて使用するキッチンペーパー(ロール型)専用ホルダーです。
レールジョイントが付属されており、IGTのレール上でも使用することが可能です。
「ミニシェラカップ 2019 SPRING EDITION」
60周年記念限定で発売したミニシェラカップを2019年雪峰祭限定で復活しました。
満水容量は 60ml で、お猪口の代わりに日本酒を入れ熱燗にしたり、焼酎を入れたり、計量スプーンとして使用したり、おつまみを入れたり、いろんな使い方ができるかわいいサイズのシェラカップです。
「メタルロゴステッカーセット」
強い粘着力のある、アルミ製のロゴステッカーです。
シルバーとブラックの2色セットになっていて、お気に入りのギアなどに貼ってカスタマイズできます。
もちろん雪峰祭当日に並んで買ったよ!
もーりぃファミリーはスノーピークポイントカード会員になっています。
せっせと購入履歴を積み上げて、なんとかプラチナランクになりました。
今回購入予定のランドロックアイボリーですが、確実に手に入れるためにも事前に予約ができないかスノーピークへ電話して聞いてみました。
すると「予約は承っております」と😊
やったー!ではさっそく・・・ということころで、オペレーターの方に「申し訳ありません、ランドロックアイボリーのご予約はブラック以上のステータスカード会員様に限らせていただいております」と言われました😭
ぐはっ!
スノーピークのポイントカード会員制度にはいくつかのランクがあります。
そのうちのブラックカードというと「累計購入額100万円以上」が条件となります!
残念がら、もーりぃファミリーはブラックカードへは到達していません😂
なので、仕方なく雪峰祭当日にヨドバシカメラ梅田へ並ぶことにしました。
ヨドバシ梅田(以下同表記)のスノーピーク売り場店員の M さんによると「ランドロックアイボリーの入荷予定はあるので朝から並んでいただけると手に入れてもらえると思います」と言われていました。
M さんのお言葉を信じ、確実に手に入れるべく7時過ぎに出発しました(笑)
ちなみにヨドバシ梅田の開店時間は9時半です!
わたしどんだけ必死なんだか😁
スノーピークのオンラインショップでも10時から販売開始すると発表されていたのですが、どうしても発売日当日にゲットしたくて店頭購入することにしました。
スノーピークの雪峰祭は毎年争奪戦になると聞いていたので、珍しく緊張していました。
8時半頃にヨドバシ梅田に到着したのですがすでに10名ほどが並んでいました。
すべてがスノーピークの雪峰祭が目当てとは思いませんが凄いですよね😊
そして待つこと1時間ほど。
ついにそのときがやってきました。
入り口が開いたと同時に店内に飛び込み、エスカレーターをかけ上がり3階のアウトドアエリアへ一直線にダッシュしました!
気合いと根性でなんとかなるもんですね。
なんと、一番乗りで売り場へ飛び込むことが出来ました!
すぐに目当てのランドロックアイボリーと IGT トレーを確保しました。
目標達成!
その後に続々と人がなだれ込んできました。
ヨドバシ梅田のランドロックアイボリーは10個ほどあったようです。
またたく間に残り二つになりました。
そら、狙ってる人多いよね😁
ただ驚いたことがあって、並んでる人は雪峰祭限定品アイテム目当てとばかり思ってたのですがどうやら違っていました。
もちろん、よっちゃんのようにランドロックアイボリーやシェラカップなどの限定品狙いの人もいたんでしょうけど、大半は B 級品狙いだったようです。
スノーピークは質が良くオシャレなのですが、結構お高いんです😅
なので、年2回の雪峰祭は狙っているテントなどのギアを安く買える特別な機会になっているんですね。
積み上がっていたB級品もどんどん数が減っていきます。
フラットバーナーが置いてあったので確保しておけばよかった・・・と後に公開しました😭
そしてさっちゃんには内緒で、ランドロックアイボリーにあうようにヘキサエヴォアイボリーも買っちゃいました😁|
勢いで買ったのでメタルステッカーを買うのを忘れたのが悔やまれます😭
買ったその日にランドロックアイボリーでキャンプしてきた!
初の友人コラボキャンプ
今回はいつものファミリーキャンプとは違うんです。
もーりぃファミリーのさっちゃん、ペティはお留守番で初の友人とのコラボキャンプになります。

コラボキャンプに参加してくれたのは、お仕事でもお世話になっている「なかむー」さんです。
なかむーは今回がお泊りキャンプデビューです😁
場所はいつものホームキャンプ場
場所はいつものホーム「笠置キャンプ場」です。
【笠置キャンプ場】
〒619-1303 京都府相楽郡笠置町大字笠置佃(Google MAP)
☎:0743-95-2011
URL:http://kasagi.kyoto-fsci.or.jp/ENJOY/CAMP/
ランドロックアイボリーは初張りだしなかむーもキャンプデビューなこともあり、勝手のわかるホームが安心ですね!
土日なのでキャンプ場が混むことを想定して、友人には先に場所取りをお願いしてあります。
無事に買えたしキャンプ場へ向かいます
無事にゲットできたランドロックアイボリー達。
さっそく笠置キャンプ場へ向かいます。
ヨドバシ梅田からは高速を使って1時間ちょっとかかります。
無事に購入できた事をなかむーに伝えて、笠置キャンプ場を目指して先を急ぎます。
大阪から向かうルートですと木津川を越えたところ右手に「福寿園 山城東工場」があり、そこを目印に信号を右折します。
後は道なりにまっすぐ進むと笠置キャンプ場に到着します。
ここからは20分ほどで到着します。
ただ、残念ながら雨が降ってきちゃったんですよ😭
新品テントの雨デビューいややなー。
笠置大橋を渡りキャンプ場の看板があるT字路を右折し、曲道なりに降りていくとキャンプ場と受付があります。
笠置キャンプ場の利用料金は「1日500円」です。
ですので1泊する場合は「1,000円」となります。
2泊する場合には「1,500円」必要です。
笠置キャンプ場は手前側に「芝生などがあるエリア」と「左奥に大きな広場」があります。
温泉が徒歩圏内にあって、IN/OUT の時間制限はありませんのでいつ入っても出ても自由です。
IN/OUT 時間制限無し👈これ大事😁
チェックインして、なかむーを探します。
今回なかむーが確保してくれて場所は、左奥エリアへ入る坂の手前左側でした。
無事になかむーと合流できました。
IN/OUT 時間制限無し👈これ大事😁
チェックインして、なかむーを探します。
今回なかむーが確保してくれて場所は、左奥エリアへ入る坂の手前左側でした。
無事になかむーと合流できました。
初めてのランドロック設営
雨が強くなってきたので、ヘキサエヴォ Pro. を先に張りました。
到着した時点で12時を回っていたので、ヘキサエヴォの下で先にお昼を食べました。
お腹もいっぱいになったところで、ちょうど雨が止んで晴れ間が見えてきました😊
初張り雨でなくてすみそう!
購入からキャンプ場の模様を撮影し、YouTube 動画に公開しようと思っていたんです。
さっそく「ランドロックアイボリー」とさっちゃんに内緒で買った「ヘキサエヴォアイボリー」の箱を並べて撮影準備をします。
タープ設営時雨でしたので、購入したアイボリータープではなく、予備で持ってきていた「60周年記念のヘキサ エヴォ Pro.」を張りました。
もーりぃファミリーは、スノーピークのテント「60周年記念 アメニティドーム Pro.M」と「60周年記念 リビングシェル Pro.」を所有していてこれまでのキャンプで使用していました。
そのため、ある程度はテント設営に慣れているので、ランドロックアイボリーもなんとなくいけるんじゃないかと設営にし始めたんです。

基本的には大きくなったリビングシェルといった感じで、迷うことはなく立ち上げまで持っていけました。
その後のルーフシートとインナーテント取り付けには少し悩みましたが、なんとなく設営することができました。
先に張っていたヘキサエヴォ Pro. との位置合わせなどの調整があったりもしたのですが、それなりに上手くレイアウトできたのではないかと思います。
YouTube もーりぃファミリーちゃんねるで公開
そんな感じでそれなりにうまく設営できました。
コーヒー入れてまったりひと休みです。
夜の宴会に向けて食材を買いに行きました。
その後はお楽しみの夜の宴会へ・・・。
はじめての試みだった、買ったその日に初張りキャンプ。
YouTube へアップしていますので、ご覧いただけたら嬉しいです。
【YouTube|キャンプ】
スイスポで行く雪峰祭ランドロックアイボリー買ったその日に友人と初張りのんべえフレンドキャンプ
https://youtu.be/2tKDUA_9kzY
良かったら下記ボタンをクリックいただけたら嬉しいです😊

[YouTube チャンネル]
https://www.youtube.com/mooriifamily
[Instagram]
https://www.instagram.com/moorii.family/
[Twitter]
https://twitter.com/moorii_family/
ブログを御覧いただきまして、ありがとうございました😊
コメント、質問大歓迎です!
これからもーりぃファミリーをよろしくお願いいたします。